中村の読書日記

読書を中心に、徒然なるままに

気づいたら年末

やべえ、気づいたら3ヶ月も空いていた。そしてもう、年末である。28歳である。

 

ブログのモチベーションって難しいなと思う。社会に出す文章だから何でもかんでも載せていいわけじゃない。情報を絞ったり、質を吟味したり。そして労力を使って書き上げて載せても、特に反応があるわけじゃない。

 

当たり前である。今やネットには無数の面白いブログがあるわけで(ちきりんさん、phaさんくらいしか知らないんだけど)、私のブログが知られることはまずないし、今読み返しても別に面白くもないのだから。

 

あれ、そもそもなんで私はブログを始めたのだろうか。

 

読み返してみると、なるほど、人生に行き詰まりを感じていてそこから脱出の糸口になるかと思って友人の誘いもあって始めたそうだ。細かいことはやっていくうちに整うでしょうとか書いてあった。なるほどなるほど、最初からゴールも何もなく、なんとなくで始めていたのか。

 

じゃ、こうなるわな。

 

読者として「いいなあ」と思えるブログって、例えば

  • phaさんのように面白い生き方をしている人のブログ
  • ちきりんさんのように読むと勉強になる人のブログ
  • 厳しい環境を生きている人のブログ
  • 旅人のブログ
  • 海外在住者のブログ
  • 自分と同じ趣味の人のブログ

じゃあ私はどれに入るのかと言うと、何もないな。旅が好きなのでそっちのブログにしたら少しは人の役に立てるのかもしれないけれど。私は貧乏旅行をよくするので、例えば空港から市内までの安い交通機関とか(バスがだいたい安いんだけど、場所が不明瞭なのでその場所を写真付きでアップするとか)、安い宿の情報を載せたりとか、あとは単純にその国の文化やそこに行ってみた感想なんかは面白くなるのかもしれない。

 

ま、読者をたくさんつけたいとか、有名になりたいとか、お金を稼ぎたいと思うのならしっかり的を絞ってマーケティング的なことをしなさいなってことですね。で、それができないならとりあえず好きなことだけを書きつづれ。今すごく有名になったhikakinさんは、最初自分のボイスパーカッションの動画を載せていたわけだけど、あれは好きでやっていたよね。megwinさんも中野でバイトをしながらやってる時代から見ているけれど、好きだからこそやれること。毎日動画をあげるとか、本当にめんどくさいことだと思うよ。企画、演者、カメラ、照明、そして編集。これ全部やって、しかもそれ自体にお金は入らない。人気が出ないと、人が見てくれないと広告料は発生しない。それでもできるってことは、やはり好きなことだったからだ。

 

つまり、私はブログを書くこと自体にそんなに喜びを感じておらず、見返りを求めていて、それが手に入らないから次第に足が遠のいているわけですね。

 

さて、そんな怠惰な劣等生がなぜ今戻ってきたのか。

 

最近、読書が趣味である。毎日必ず読んでいる。夢中。とにかく面白くてしょうがない。ああ、学生時代にこの状態になれたらなあ。。。なんて思っていたりする。

 

でもね、不満だ。なぜなら本で得た知識を使う場所がないし、面白い!と思った本を勧められる人がいない。自分一人で「面白かった!」だけで片つけると、なんだか勿体無い気がする。それに、使わない知識は忘れていく。元々欲張りであるから、せっかくなら読んだ本の知識を忘れずに有効活用したい。

 

そこで、このブログである。方針も何もないダラダラしたフリーターのブログ。そこに一つの方向性を与えようではないか。つまり、「本を紹介する」ということ。読んだ本についての感想や学んだことをあげていく。そうすれば私の知識が定着しやすくなるし、アウトプットできるので良い循環になる。自分の読書記録として形に残るので、振り返るのも楽しいだろうし、もしかして読者の皆様の役に立てるかもしれない。

 

飽きっぽい私だけど、来年の目標は「100冊読む」に決めた。やってみよう!

 

 

 

 

 

 

バイオハザード7がやばい

約3週間ぶり。

 

とっくのとうにタイからは帰国している。今回はバンコクのみならず、チェンマイという第二の都市までお出かけしてきた。チェンマイは日本でいう京都みたいな場所で、バンコクに比べてスローでトラディショナルな印象。カオソーイというカップヌードルチーズカレー味的な地元料理がすんごくうまかった。リタイアした日本人が割と住んでいる地域だそうで、確かにバンコクよりゴミゴミしてないし、物価も安めでいい感じ。また来たい。タイだけに。

 

さて、帰国してからは、相変わらずの冴えない日々なのだけど、先日知人からバイオハザード7を貸してもらった。すごく怖いとの情報は得ていたが、実際に一人でやってみたところ、玉砕。怖すぎて進めない。

 

ってことで、友人宅にお邪魔し、協力プレイをすることに。いやあ、このゲームすごいわ。めっちゃ怖い。グロテスクバージョンだったこともあり、かなりスプラッターな箇所もあって本当に疲れた。バイオハザードには詳しくないけれど、なんでも原点に帰って恐怖を追求したらしい。その試みは大成功と言っていい。すんごく怖い。これVRでやったらどうなっちまうんだろうか。。。ちょっとやってみたい気もするが、5万は高いので後々安くなって来たら考えよう。

 

とりあえずエンディングは迎えた。と言っても、私はほとんど迷うことなくあの人を選んだのでバッドエンドだったけれど。。。2周目は怖くてやる気が起こらないのでやりません。ハッピーエンドはプレイ動画でみたのでオッケーオッケー。

 

年末にダウンロードコンテンツやら何やらが盛り沢山なニューバージョンが出るらしいのでまだ持ってない人は12月まで待った方が得なのかもしれない。

 

www.youtube.com

ゲーム実況というジャンルを見たことがほとんどなかった私。今回いくつか探して見た結果、なかなか気持ちよく見れるのがない。うるさかったり、やたらに言葉遣いが汚かったり、どうにもしっくりこない。あーあと思っていたら、しょうへいさんに出会った。見てて笑えるし、ストレスがない。オススメです。

リゾバに行ってきた

イデアだけで終わるかと思われたリゾバに行ってきた!

 

いやあ、ようやく重い腰をあげることに成功した。きっかけは、普段のバイト先がお盆休みに入ってしまい働き口消失、かといって日雇いは嫌だなあと思ってた時に、「あ、俺にはリゾバがあったじゃないか!」と思い立ちアクションしたのであった。

 

期間は短期の1週間。相場としては1ヶ月以上が多いみたいだけれど、根性のない私には負荷が重すぎる。何事も小さく始めるのだ。場所は福島。通り過ぎたことはあっても降り立ったことのない地域。原発問題でセンシティブな場所でもある。興味深い。決まった。

 

では、初めてのリゾバをやってみた感想を。

 

最初に住環境。今回はホテルの個室をいただけた。これがすんごく快適だった。普段旅をする時はゲストハウスに泊まるので新鮮。ふかふかのベッドがあって、テレビもあって、南向きに窓があり朝は太陽の光が降り注ぐ。そして何より、静か。素晴らしい!この環境がただで支給されるのだからリゾバすごい!もちろん大浴場も使える。ご飯は朝と夜。文句なしですね。

 

次、肝心の仕事。やったのはベッドメイキングや清掃などのホテル業務。ベッドメイキングには苦戦したが、次第に上手にできるようになり達成感。これだよ、これが欲しかったんだ。普段の慣れきった労働では手に入らない新鮮な喜び。ビギナーの苦しみは同時に成熟する喜びがまだ残っていることを意味する。

 

ただ、ひどかったのが職場の空気だ。いやあ参った。お年を召した方たちの不機嫌さが物凄い。常に文句である。こちらとしても1週間の短期ではあるけれどもお力添えができればということで来ているのに、その気持ちをくじくような振る舞い。「そんなことも分からねえのか!」って、教わってないもの。。。まああれですね、怒られるのを承知で自分から率先して動いていかないとだめみたいです。ちなみに、リゾバ経験のある友人に話を聞くと、だいたいこんなものらしい。うーん。。。

 

そもそもリゾバってのは繁忙期だったりあるいはシステム上常に人が足りなくて困っているので派遣さん助けてくださいというものだ。もし私が派遣を頼む側だったとしたら、なるべく誰でもできる作業をとっとと教えてあとは量をこなしてもらうよう段取ると思う。1週間しかいない人間にたくさんの知識を教えてもしょうがないし、経験がなくてもできる手間作業を代行してもらうのが賢い使い方というものだ。しかし、ここはそれをしなかった。何をすれば良いのか分からないまま時間が過ぎることが何度もあったし、そこで尋ねれば不機嫌な言葉が返ってくる始末。この態度って私たちだけじゃなくそちらにも利がないんじゃないかしら。それで仕事が終わらず帰るのが遅くなってさらに愚痴るとか。。。早く帰りたいなら早く要点を教えて人材をフル活用できるようにすれば良いのに。そうすればみんなハッピーなのに。。。

 

この職場環境で唯一の救いは、地元の学生バイトの人たちだった。彼らと働くときはくだらないおしゃべりで笑ったり、旅の話をしたりと気持ちの良い時間を過ごすことができた。それこそ原発問題のような話題までも話せた。今はだいぶ福島に人が戻って来たようで、確かにホテル自体にもたくさんのお客さんがいた。これは想像以上だった。

 

以上。

今回学習したことは、

「仕事ってのは内容も大事だけれど、誰とやるのか、どんな雰囲気のところで働くかでだいぶ決まる。大変でつまらない仕事だったとしても、会話の弾む相手と上機嫌で働けたらそれはきっと楽しいものに違いない」でした。

 

あまり感じの良くない職場だったけれど、こうして終わってみるとやってよかったと感じる。体重も落ちたし、久しぶりに新しい仕事をして新鮮だったし、経験を積めた。ちょっと勢いがついたようにも思う。

 

もう1回別のところでリゾバ、やってみたい。

 

 

 

 

 

 

逆転裁判6

8月になった。暑い。

 

リゾバはアイデアのまま終わりそう。去年はねぶたに阿波踊り、そしてスペインのトマト祭りと派手に動き回っていたのだけれど、今年は何もない。どこにもいかない。エネルギーもない。お金もない。生命が縮小している。阿波踊りはすごく良かったから毎年行きたかったけれど、無理だ。

 

そんな冴えない日々を生きているのだが、最近逆転裁判6を始めた。新作が先日発売されてなかなか評判が良いらしい。しかしそんなにお金もないし、まずはナンバリングをということで、1500円で購入した。

 

これがめちゃくちゃ面白い。前から大好きなシリーズだったけれど、やっぱり裏切らない。エネルギーのない今はそもそも没頭するということが難しいのだが、このゲームは何時間でもやれる。

 

面白いもので、何かに没頭すると日々が輝き始める。ただゲームをしてご飯食べて散歩して、という生活がすごく快適だ。もちろんこれは永続するわけじゃなくて次第に飽きたりするのは自分の傾向として知っているんだけれど、それでもすごくハッピー。やっぱり俺はゲーム好きなんだなと。

 

まだ買って2日ほどしか経過してないが、もうラストエピソード。ずっと不調の中でようやく今いい風が入り込んできている。流れを切りたくないので、次も何かゲームを買おう。さて、何にするべきか。。。

 

 

TOEICを受けた

先日、 TOEICを受けた。

 

エネルギーのない今の私には会場に行くのですら困難だったが、さすがに6000円近く払ってるし、英語の能力を確認もしたかったのでえいや!と。人が多い場所は苦手だ。。。

 

正直、変な自信があった。対策こそしていないものの、最近では外国人との交流も始まり、日常で英語を使う機会も出てきた。実際に会話して楽しい時間を過ごせているし、かなり出来ちゃうんじゃないかと。

 

しかし世の中そんなに甘くない。蓋を開けてみれば、ボッコボコ。リスニング速いし何言ってるかわからない。もう黙ってくれ!って何度思ったことか。45分のリスニングの後は、膨大な量のリーディング75分。嘘だろ、全然時間足りない。後半はあてずっぽうになってしまった。

 

ショックだ。。。結構落ち込んだ。

 

まあでも、落ち着いて考えてみれば妥当な結果である。だって、勉強してないし。会話を楽しめるって言ったってそんなのジェスチャーで補完しているところもあるし、向こうはノンネイティブだ。やはりちゃんと勉強しないといい点は取れないという、太陽は東から昇って西に沈むのと同じくらいに当たり前なことを突きつけられただけのこと。

 

次、頑張りましょう。受けるかはわからないけれどね。

 

ただ、結論として受験してよかったです。めっちゃ脳は疲弊したけれど、自分でもものすごく頭を使っている感覚があった。わからない音を一生懸命解読しようとしているとき、まるでギュインギュインと脳が音を立てているかのようであった。これは日常にない感覚で、気持ちのいいものだった。これが集中するということなのだよ、中村くん。

 

これで7月のミッションは終了した。相変わらず無気力な日々は続く。最低限労働して、後はmegwinTV!流れを変えたいとは思っています。。。

youtu.be